服は「買う」から「造る」へ 初心者でも服造りが可能な「andMade(アンドメイド)」がオープン

服は「買う」から「造る」へ 初心者でも服造りが可能な「andMade(アンドメイド)」がオープン

服は「買う」から「造る」へ 初心者でも服造りが可能な「andMade(アンドメイド)」がオープン

服は「買う」から「造る」へ 初心者でも服造りが可能な「andMade(アンドメイド)」がオープン

服は「買う」から「造る」へ 初心者でも服造りが可能な「andMade(アンドメイド)」がオープン

服は「買う」から「造る」へ 初心者でも服造りが可能な「andMade(アンドメイド)」がオープン

服は「買う」から「造る」へ 初心者でも服造りが可能な「andMade(アンドメイド)」がオープン

服は「買う」から「造る」へ 初心者でも服造りが可能な「andMade(アンドメイド)」がオープン

 

古舘伊知郎氏が率いる古舘プロジェクトからファッションの可能性を広げる 国内最大級のファッションFAB(ファブ、ものづくり)サービス施設「andMade(アンドメイド)」が京都渋谷区に4月28日、オープン。オープニングに行ってきました。

「andMade」は「Handmade」から先頭の「H」を省いた造語です。難しいとされていた服造りの工程を見直し、一部の手作業をデジタル化することで新しい服の造り方や表現を目指す意味が込められています。

服造りをもっと身近に感じられるよう、未経験の人にはセミナーやワークショップを通して、自分の着たい服を作ることの楽しさや面白さを訴求していける場となっています。いきなり全身ではなく、たとえば手持ちの服に合うネクタイやシャツに似合うスカート、デニムに合うライダースなど、何かひとつをつくってみることから始められるそうです。

工業用ミシンからフリーハンド用キルトミシンまで、プロ仕様の機材を揃えています。さらにオリジナルテキスタイルが印刷できるプリンターや、革小物やアクセサリーなどの副資材制作が可能となるUVプリンター、アクリルなど布以外の素材加工も可能なレーザーカッターや話題の3Dプリンターなど、これまでファッション用途で活用されることが少なかった様々なデジタルファブリケーションマシンが導入されているのが特徴です。

オープニングイベントでは古舘氏、篠原ともえさん、荒木浩二エグゼクティブプロデューサーの会見もありました。古舘氏が「たとえばお気に入りの映画の中で登場した服が欲しくても洋服屋にはそれらしきものが売ってないので、そういったものもつくれます」とおっしゃったのが印象的でした。トレンドとは関係なく自分だけのオリジナルや自分が好きなテイストを創ることができる点に魅力を感じました。手先が器用な篠原さんは実際にミシンでリボンを制作。あっという間に仕上げてみせました。

私も刺繍ミシンを使ってみたのですが、簡単に扱えて楽しかったです。最先端の技術とアナログ的なハンドメイドの融合によって、クリエーションの選択肢が広がりそう。作り手側の多様なアイデアが実現しやすくなることによって、新たな服の可能性を追求できる場になりそうだと実感しました。

 

服は「買う」から「造る」へ 初心者でも服造りが可能な「andMade(アンドメイド)」がオープン

andMade (アンドメイド)北参道
東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目34-3
http://andmade.tokyo

Go to top