国立新美術館(東京・港)で2021年6月9日(水)~9月6日(月)に開催の「ファッション イン ジャパン 1945-2020―流行と社会」は戦後の日本ファッション史をたどる、世界初の大規模展覧会です。これほどの規模で日本ファッションを回顧する企画はほとんど例がありません。世界的にも異色といわれる日本ファッションの成り立ちを一望できる、またとないチャンス。現代の装いにつながる原型や源流に触れることによって、自分好みの着こなしを磨くヒントももらえそうです。
時代別に日本女性のファッションがどのように移り変わっていったか、ご注目ください。
【1920~50年代】和装から洋装へ 世界を驚かせた着物の構造
【60~70年代】おしゃれを自由に エスニックやヒッピー調
【80~90年代】働く女性の増加が女性像を書き換え
【2000年以降】着心地や機能性重視 多様性や愛着志向へ
日本経済新聞社「NIKKEI STYLE」~宮田理江のおしゃれレッスン~に寄稿しました。
↓
美術館でたどる戦後日本のファッション 装いヒントに
~関連記事~
日本ファッションの魅力が一望できる展覧会が開幕 「ファッション イン ジャパン 1945-2020 ─流行と社会」
https://riemiyata.com/fashion/52694/
********************************
“lFashion in Japan 1945-2020” at the National Art Center, Tokyo is the world’s first large-scale exhibition tracing the history of postwar Japanese fashion. There have been few retrospectives of Japanese fashion on such a scale. It is a unique opportunity to see the origins of Japanese fashion, which is said to be unique in the world.