台湾文化部主催の「台北ファッションウィーク2026春夏」が、2025年10月16日〜20日に開催されました。今シーズンのテーマは 「Fashion, Action!」。
人気上昇中の台湾ドラマにフォーカスし、映像とファッションをクロスオーバー。台北ファッションウィーク全体が“動く撮影スタジオ”となり、観客もファッション映画のワンシーンに入り込んだかのような体験でした。
10月は、台湾でテレビ界最大の祭典「金鐘奨」が行われる時期。ドラマの物語性とファッションを重ね、台湾カルチャーの“いま”を多角的に伝える試みです。
コンセプトは「服装が人生を定義し、人生が服装を変える」。ランウェイは撮影現場のように組まれ、照明やカメラもストーリーの一部として機能。衣装が変わるたびに新しいシーンが立ち上がり、ドラマの中に迷い込むような演出が広がりました。
会場は松山文創園区、華山1914文創園区、歴史地区の大稻埕など、台北を象徴する創造拠点。11ブランドが、それぞれの視点で文化、クラフトマンシップ、未来性を表現しました。
映像とファッションの融合、サステナブル、テクノロジー、機能性、そして街とのつながり。多彩なデザインが打ち出され、未来のファッションの方向性を感じさせるファッションウィークでした。
ショーのリポートはこちらをご覧ください。
↓
台湾ドラマ人気がファッションを牽引 「台北ファッションウィーク2026春夏」で見えた新潮流
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/833a8ad74fac680f781d3461cbedb9184c2ddf7a
台北ファッションウィーク2026春夏 開催概要
-
会期:2025年10月16日(木)ー10月20日(月)
-
公式会場:松山文創園区(Songshan Cultural and Creative Park)
-
主催:台湾文化部
-
プロデュース:台湾コンデ・ナストグループ CNX Taiwan
-
公式サイト:
https://tpefw.com/ -
Facebook: @tpefashionweek | Instagram:@tpe.fashionweek| Threads:@tpe.fashionweek








