「TANAKA(タナカ)」は2025年2月5日、東京・代々木第二体育館で2025-26年秋冬コレクションを発表しました。
私たちが生きるこの争いの絶えない世界を「SIDE B」とし、パラレルワールドにあたる、ミリタリーウェアが必要なくなった世界「SIDE A」に誘うような構成です。
ドラマティックなミリタリーウェアを披露。ミリタリーナイロンツイルは、日本の伝統的な裂き織り技術を使ってツイード生地に織り込まれました。白と黒で「浄化」された色合い。解体されたミリタリーウェアが布地に閉じ込められた独創的な仕上がりです。
日本の新旧技術を融合させた試み「Art of TANAKA」を披露。岡山のデニム加工技術である箔加工や、伝統工芸の一つである桐生の横振(手振り)刺繍を、日本で織り上げられたファンシーツイードや、スコットランドの老舗ツイード、チェック素材に施しました。デニムとの相性が良い和洋折衷のツイードがコレクションをリードしています。
京都の西陣織の技術をグラフィカルに配したアウターウェアも登場。自由の象徴であるデニムの新しい解釈を形にしました。ランダムに折り畳んでプリントすることで、意図しない図案が意図的に生まれる製品プリントが奥行きを生んでいます。
フィナーレでは、「戦場のメリークリスマス」のピアノの音色と共に、平和への願いを込めた千羽鶴のモチーフが施されたドレスを着たモデルが登場し、その後、オールホワイトのルックでモデルたちが続きました。
大胆なデザインと繊細な技術が共鳴しています。力強さとアート感が融け合い、争いの先へ導くエンパワーメントをもたらすかのようなコレクションです。