ANREALAGE(アンリアレイジ) 2014年春夏東京コレクション

P01

P02

P03

P04

P05

P06

P07

P08

「SIZE」をテーマに掲げた作品を披露した「ANREALAGE(アンリアレイジ)」
ファッションの世界ではサイズ分類が当たり前ですが、森永邦彦デザイナーは
サイズを本人が変えられる「着る人に委ねる服」を発表。

黒と白のモノトーンを主体に、同じストライプやボーダー柄で
異なるサイズの大小を重ね合わせ、視覚的なトリックを仕掛けました。
アウターは大きく、インナーはそれより小さいといった決まり事を逆手に取って、
オーバーサイズのシャツの上から小ぶりのジャケットを羽織るような重ね着も提案。
エポレットや襟がデフォルメされたトレンチコートや、着余ったかのように
袖があふれたワンピース、逆に着丈も袖丈も寸詰まって見える
トップスなどを投入し、サイズの約束事を踏み破ってみせました。

透ける素材で仕立てたパフスリーブの羽織り物は羽衣のような幻想美。
ショート丈の白ライダースジャケットの下に、透けるシャツを合わせたり、
ショート袖のトレンチの袖先から、オーバーサイズの透けるシャツを
はみ出させたりといった、サイズや透け感を手玉に取ったスタイリング。

そして、クライマックスは終盤に・・・。
せり上がったステージに現れたのは、身長や体型が異なる3人のモデルが
黒の同じサイズのワンピースを着用。ところが、しばらくすると、彼女たちの
ドレスが見る見るうちに表情を変え始め、身体に合ったデザインと
サイズへ変化を遂げていきます。シャーリングが寄って、服が縮む仕掛けです。

ショーでは演出の都合上、モーターを使ったそうですが、実際の商品には
ダイヤルが付いていてこのつまみを回すことによって、サイズを
微調整できるようになるそう。着る人が自分でいつでもサイズを変更できるので、
シーンや着こなしに応じて自由に着姿を操れます。実際、服を買いに行って、
気に入った商品が見付かったのに、寸法が合わなくて諦めたとか、
ジャストサイズが品切れしていて悔しい思いをしたという人もいるでしょう。

森永氏はその人の身体に合わせてサイズ感を調整できるという
「寄り添える服」を生み出したかったそうで、「人と服の距離感を縮める」
「サイズの壁を超える」という想いを込めたという。
その言葉からは創り手側が着る人に押しつける旧来のサイズ規格への
疑念がうかがえます。デザイナーが試みたサイズの冒険は、
着る人の側に立とうとする森永氏の情熱も表現していました。

アパレルウェブでも同記事を公開中ですので、ご覧下さい[E:shine]
http://apparelweb.tumblr.com/post/64224998667/anrealage

ANREALAGE
http://www.anrealage.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最旬ファッション情報満載!
◆グラム【宮田理江の「ファッションeye」】更新中~[E:heart02]
http://blogs.glam.jp/riemiyata/

着こなしに役立つアイデアや小ネタ満載!
◆アパログ【宮田理江の「おしゃれhack」】更新中~[E:heart02]
http://www.apalog.com/riemiyata

Go to top